日産、2016年モータースポーツ活動概要を28日に発表

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2015年の活動概要発表の様子
2015年の活動概要発表の様子 全 2 枚 拡大写真

日産は2月28日に、SUPER GTをはじめとした2016年のモータースポーツ活動概要発表会を開催することを明らかにした。

【画像全2枚】

毎年、シーズン開幕前にファンの前で日産系チームの監督・ドライバーが一同に介して意気込みを語り、ファンサービスも行われるイベント。今年は28日13時00分から横浜にある日産グローバル本社ギャラリーで開催される。

SUPER GT 3連覇がかかる日産勢。GT500クラスでは、レクサスとホンダが発表を終えており、残るは日産陣営のみとなっている。そのドライバーズラインナップに関しては、今年いくつか変更があるのではないかと噂されており、注目される。

また昨年シリーズチャンピオンに輝いたブランパン耐久シリーズなど海外の参戦体制も明らかになるだろう。残念ながらLMP1の開発は一時ストップとなってしまったが、『GT-R』を中心に今年はさらなる活躍のためにどんな布陣を用意するのか、目が離せない。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. ダイハツがブランド総合で首位、『ロッキー』が小型SUV部門を制す…JDパワーの新車初期品質調査
  3. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る