【F1】ホンダ八郷社長、今シーズン目標「予選10位以内、安定的に決勝へ」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マクラーレン・ホンダの2016年マシンMP4-31
マクラーレン・ホンダの2016年マシンMP4-31 全 3 枚 拡大写真
ホンダの八郷隆弘社長は2月24日、都内にある本社で会見し、今シーズンのF1参戦について「予選で10位以内に入って決勝に臨むことを安定的にできることを、ひとつの目標にしていきたい」との考えを示した。

八郷社長は「ホンダは創業以来、様々なレースにチャレンジし、自らの技術を世界の舞台で試し、磨き、証明することで世界中のお客様と楽しさ、喜び、感動を共有してきた。その活動の象徴として、昨年よりパワーユニットサプライヤーとしてF1へのチャレンジを7年ぶりにスタートしたが、残念ながら大変厳しい結果となった」と、昨シーズンを振り返った。

今シーズンに関しては「昨年学んだことを生かし、着実に前進することで、マクラーレンとともに成果につなげていきたい」とした上で、「まずは予選で10位以内に入って、決勝に臨むことを安定的にできることを、ひとつの目標にしていきたい」と述べた。

優勝のメドについては「いつ優勝できるかということは、なるべく早い時期にと考えているが、こればかりは私もなかなか想像できないが、できるだけ早い時期にしたい。ただ今年は一歩、一歩確実にしていくことをやっていきたい」と述べるにとどめた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  2. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る