吹雪による視界悪化が原因か、約1km区間で25台関係の多重衝突

自動車 社会 社会

24日午前11時45分ごろ、北海道北広島市内の道央自動車道下り線で車両16台が関係する多重衝突事故が発生した。吹雪による視界の悪化が事故を拡大させたとみられ、別の場所でも9台が関係する事故が発生し、合計で6人が負傷している。

北海道警・高速隊によると、現場は北広島市大曲末広付近で片側2車線の直線区間。事故当時は吹雪で視界が非常に悪い状態だったが、スリップした車両に後続車が突っ込むなどして16台が関係する多重衝突に発展。約1km離れた場所でも9台が関係する多重衝突が発生している。

16台が関係した現場では5人が打撲などの軽傷。9台が関係した現場では1人が軽傷を負い、いずれも近くの病院へ収容されている。この事故の影響で一時は約200台の車両が足止めされるなどして、一般道を含めて周辺の交通が長時間に渡って混乱。札幌市内から新千歳空港に向かうバスは終日運休になるなど、空路の利用客にも影響が出ている。

現場の路面は圧雪アイスバーン状態で非常に滑りやすかった。警察では事故の当事者から事情を聞き、発生に至った経緯を詳しく調べている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 米シークレットサービスが『コルベット』など10台を導入、あえてキャデラックを「MT車」にした理由とは
  4. 手軽なのに効果バツグン! 静音カスタムで車内を劇的改善~Weeklyメンテナンス~
  5. 【シトロエン C4 新型試乗】“もうひとつのダンパー”がなかなかいい仕事をしている…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る