配車サービス Uber、富山でスマホアプリ利用したシェアリング交通の実証実験

自動車 ビジネス 企業動向
米国で普及が進むライドシェアサービス「Uber」
米国で普及が進むライドシェアサービス「Uber」 全 2 枚 拡大写真

富山県南砺市は、スマートフォンを活用したハイヤーやタクシーの即時手配サービスを提供するウーバー・ジャパンと協定を締結した。

南砺市では、高齢化・過疎化が進む中、南砺市営バス(なんバス)を運行し、一部地域ではオンデマンド運行を実施するなど、地域住民の移動ニーズに対応してきた。しかし、既存のサービスだけでは公共交通の利便性に関する満足度は低く、採算性にも課題がある。そこで南砺市では、ウーバーのスマートフォンアプリ内でドライバーと乗客をマッチングする機能を利用することにより、利便性向上を目指す。

ウーバーが提供するドライバーと利用者をマッチングするスマートフォンアプリを活用、タクシー配車や、ボランティア市民ドライバーによる自家用車を利用し無償を前提としたシェアリング交通などの実証実験を南砺市で実施するため、調査研究を進める。

訪日外国人が増加している中で、南砺市でも外国人来訪者が増加傾向にあるが、二次交通では、言語や現金のやりとりなどの課題がある。35言語に対応し、クレジット決済機能をもつウーバーのアプリを導入することで、二次交通の課題を解決、外国人旅行者のモビリティの向上も目指す。

今後、スマートフォンアプリを利用した新たな交通オプションを提供していくことにより、地域の交通課題解決に加え、地域経済の活性化、観光立国実現や地方創生などに貢献していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  2. 『V』クラスより上級のミニバンか? メルセデスベンツが2026年に『VLE』『VLS』導入へ…上海モーターショー2025
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  5. 【VW ゴルフGTI 新型試乗】自動車を運転することが楽しかった時代に引き戻される…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 東レ、偏光サングラスでの利用を可能にする新たなHUD技術を開発…フロントガラス全面展開も視野に
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る