【ジュネーブモーターショー16】VW、デジタル化を推進…世界3か所に開発センター

自動車 ニューモデル モーターショー
フォルクスワーゲングループのマティアス・ミュラーCEO(ジュネーブモーターショー16)
フォルクスワーゲングループのマティアス・ミュラーCEO(ジュネーブモーターショー16) 全 3 枚 拡大写真
欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは3月1日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー16において、今後の事業戦略を明らかにした。

今回、フォルクスワーゲングループが掲げた最重要戦略が、デジタル化の推進。そのために同社は、欧州(ドイツ・ポツダム)、アジア(中国)、米国カリフォルニアの世界3か所に、「フューチャーセンター」を開設すると発表した。

フューチャーセンターでは、未来の車を開発するために、デザイナーやデジタル化のエキスパートが一緒に働く。デザインとデジタル化を統合するのが、フューチャーセンターの狙い。

そして、顧客体験、インターフェイスデザイン、操作ロジック、新インテリアコンセプト、インフォテインメント、エンターテインメントの各分野において、フォルクスワーゲンがクラス最高の車になることを目指す。

フォルクスワーゲングループのマティアス・ミュラーCEOは、「我々はデジタル化時代に向けて、グループデザインを再編成する」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る