【ボルボ XC90 新型】新世代ボルボはオーディオも進化…Bowers&Wilkins採用

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボ XC90
ボルボ XC90 全 8 枚 拡大写真

ボルボ『XC90』は、ボルボの新ジェネレーションとなる最初の1台だが、そのオーディオ部分においても新たな領域に入ったという。

XC90にオプションで装備できるプレミアムサウンドシステムは、イギリスの高級スピーカーメーカー、Bowers&Wilkins(バウワースアンドウィルキンス)社製のものを採用。同社で最も有名な渦巻き型の「ノーチラス」にも採用されている、ツイーターオントップというテクノロジーがセンタースピーカー部に配されている。

また、サブウーファーも装備される。ボルボ・カー・ジャパンマーケティング部プロダクトグループプロダクトスペシャリストの岡田勝也氏によると、「自動車工業界としては初めてリアのホイールアーチ部分に配されたというのがユニークな点だ。これらの工夫もあって、今までにない効果的な音響環境が実現した」と話す。

そして、「このプレミアムサウンドシステムで一番アピールしたいのはコンサートモードだ」と岡田氏。このモードは、「ボルボ本社のあるスウェーデンのイエーテボリに、非常に格式の高いコンサートホール、イェーテボリコンサートホールがある。そこにベストポジションと呼ばれる伝説の座席があり、そこの音響環境データを収集し再現したモードだ」と説明し、「一番効果的なのはクラシック音楽だろう」とした。なお、このモード以外にスタジオモードとステージモードが選択でき、様々な音響効果が楽しめるという。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「FJクルーザー復活マジかよ!」価格は400万円台? トヨタの新SUV『ランドクルーザーFJ』にSNSが注目
  2. オフロード車とスーパーカーの境界を打ち破る、800馬力のブラバス『Gクラス』発表
  3. ダイハツ『ムーヴ』フルモデルチェンジを正式発表、初のスライドドア採用で6月登場
  4. 【ホンダ WR-V 新型試乗】思わず二度見する「サイズ感」と「サイドブレーキ」…岩貞るみこ
  5. 日産、追加の大リストラ策、2万人規模の人員削減検討[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る