代官山蔦屋書店、73カレラRS資料集など希少な自動車関連書籍が多数入荷

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
Carrera RS
Carrera RS 全 5 枚 拡大写真

代官山蔦屋書店に、'73 ポルシェカレラRS資料集やフォードGT写真資料集など、自動車関連書籍の希少な新刊が入荷した。

「Carrera RS」は、初版発行から23年、ポルシェ社の全面的な資料提供を基に生まれ変わった'73カレラRS専門資料集。前回またたく間に完売となり、永く幻となっていた書籍の改訂再販。大幅加筆でボリュームが7割増えた。英独各3000部の世界限定。ハードカバー/W265×H305/カラー・モノクロ/434p/英語。価格は7万5384円。

「Ford GT」は、”フォードは如何にして批評家を沈黙させ、フェラーリを蹴落とし、ルマンを征服したか”という刺激的なサブタイトルを持つ、フォードGTのレース史を綴った写真資料集。世界有数の資本力をバックに才能豊かなタレント達が活躍したダイナミックな時代を語る、悲喜劇こもごもドラマチックな一冊だ。ハードカバー/W255×H310/モノクロ・カラー/224p/英語。価格は6804円。

「Making a Morgan」は、著者自らがオーダーしたモーガン・プラス4の製造工程に完全密着し、完成するまでの17日間を共に過ごした、モーガン製作の全貌に迫る取材資料集。出来上がる工程を眺めながら、類を見ないメーカーとして存続の理由も見えて来る、値千金の一冊だ。ハードカバー/W247×H292/カラー・モノクロ/160p/英語。価格は7560円。

「De Tomaso」は、レースを純粋に愛し、美しく強いレーシングカーと市販車作りの夢に情熱を傾けた男アレハンドロ・デ・トマソの生涯と、そこから生まれた色香漂う名車の数々を堪能するための一冊。出身地アルゼンチンを離れ、アメリカとの関係を築き、イタリアで事業を行う…様々な人間関係と世相が交錯した時代に夢を追い続けた、夢想家の物語だ。ハードカバー/W285×H315/カラー・モノクロ/240p/英語。価格は1万3500円。

「Brabham BT52 Owners Workshop Manual」は、整備資料として名高いヘインズマニュアルから派生した、異色のレースカー解説書シリーズ「ブラバムBT52」版。チーム史と歴代マシン、1983年シーズン詳細、マシンの技術的特徴など収録。当時のシーンは見応え有り、意外な大物ドライバー達のドライブする姿も見られる。ハードカバー/W215×H280/カラー・モノクロ/156p/英語。価格は4104円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
  5. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る