ソニックプラスセンター大阪、嵐山-高雄パークウエイでイベント開催

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
嵐山-高雄パークウエイ
嵐山-高雄パークウエイ 全 2 枚 拡大写真

ソニックプラスセンター大阪は、ミーティングイベント「リスニングキャンプ ミニ in 京都」を5月29日に嵐山-高雄パークウエイ 高雄大駐車場にて開催する。

リスニングキャンプ ミニは、メーカー主催のリスニングキャンプと同様、「申し込み不要」「記名不要」「参加費不要」「集合・解散時間自由」「スケジュールなし」「勝敗なし」といった緩やかな運営方針で、誰でも気軽に参加できる。

会場にはメルセデス、BMW、アウディ、トヨタ、スバルのソニックプラスデモカー約70台を展示。各製品・各グレードの音の違いを体感できる。さらに発売したばかりのスバル車専用モデル(オーバルタイプ)を搭載したデモカーも展示する。

また、ユーザー代表プレゼンター「ソニックアンバサダー」による愛車試聴会を実施。ソニックデザイン製品の個人ユーザーが愛車のデモをプレゼンテーション形式で行い、合計10台の試聴ができる。

なお参加費は無料だが、入場には通行料金1180円が必要。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る