マツダ ロードスター「RF」電動ハードトップの開閉シーン[動画]

自動車 ニューモデル モーターショー
マツダロードスター RF
マツダロードスター RF 全 1 枚 拡大写真

マツダが3月23日、ニューヨークモーターショー16でワールドプレミアした『ロードスター RF』。同車の公式映像が、ネット上で公開されている。

新型『ロードスター』は、ソフトトップのみ。しかし、先代ロードスター(NC型)では、2006年8月に「パワーリトラクタブルハードトップ」が設定された。

ニューヨークモーターショー16でデビューしたロードスター RFは、新型ベースのリトラクタブルハードトップモデル。

単に、ルーフをハードトップに変更するだけでなく、ルーフからリアエンドまでなだらかに傾斜するファストバックスタイルを採用。さらに、独自のリアルーフ形状と開閉できるバックウィンドウによる新しいオープンエア感覚を実現した。

また、電動ルーフは、10km/h以下での走行中の開閉を可能とするフル電動式。ルーフは限られたスペースにコンパクトかつ効率的に収納できる構造とし、ファストバックスタイルのデザインとソフトトップモデルと同じ荷室容量を両立させた。

今回、マツダが公式サイトを通じて配信した映像は、ロードスター RFの詳細を紹介したもの。スムーズに開閉する電動ルーフの動きが確認できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. アストンマーティンの新型『ヴァンテージS』がSNSで話題に、「これで攻めたら絶対楽しい」「乗れる男になりたい」など期待の声
  3. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  4. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る