【ロールスロイス ドーン】“個性”大切にする日本のユーザーに、最もセクシーなロールス登場

自動車 ニューモデル 新型車
ロールスロイス ドーン
ロールスロイス ドーン 全 8 枚 拡大写真

ロールスロイス『ドーン』は、ロールスロイスのラインナップの中で、最もインフォーマルでカジュアルなイメージを持つクルマだという。

そう話すのは、ロールス・ロイス・モーター・カーズ アジア太平洋 リージョナル・ディレクターのポール・ハリス氏だ。そのデザインは、「止まっていても流れるような美しいラインを感じてもらえるだろう。これまでのロールスロイスの中で、一番セクシーで官能的なモデルだ」と話す。

2003年に体制が大幅に変わったロールスロイス。グッドウッド工場から発表されたモデルは『ゴースト』、『ファントム』、『レイス』に続きドーンは4モデル目にあたる。そのネーミングについてハリス氏は、「夜明け、朝の光の中の希望という思いを込めた」と述べる。

昨年夏に一部ユーザー対象に予約会を行い、早速複数のプレオーダーが入ったという日本市場。その特徴についてハリス氏は、「ビスポークのコンセプトを理解している人が多いマーケットだ」とコメント。「ファッションなどでも同様で、そういうクリエイティブな人たちが多いことが、市場に反映されているのだろう」という。

そして、「ロールスロイスのユーザーになる人たちも、ビスポークでそれぞれの個性を大切にしているので、ロールスロイス、ひいてはドーンが目指しているところとうまく一致していると思う」と語った。

ドーンの価格は3740万円。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  4. 日産、横浜の「グローバル本社」ビル売却先、米投資ファンドKKRが有力[新聞ウォッチ]
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る