【鈴鹿8耐】カワサキ Team GREEN、“ポケット・ロケット”ハスラム招聘で「勝負かける」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レオン・ハスラム
レオン・ハスラム 全 3 枚 拡大写真

カワサキのトップチームTeam GREENが、今年の鈴鹿8耐にレオン・ハスラムを起用し、柳川明、渡辺一樹の3人体制で臨むことを発表した。

柳川、渡辺ともに全日本JSB1000では新型ZX-10Rを駆るチャンピオン候補。この2人に、釈迦堂利郎監督は「今年は、レオン・ハスラムを起用します。鈴鹿8耐への復帰1年目は、ただ時間だけが過ぎて何も準備ができないまま終わった感じでした。そして2年目は、何が足りないか、どうすれば勝てるのかを考える余裕が生まれました。そして今年は、勝負をかけたい。そのために鈴鹿8耐で優勝経験のあるハスラムを起用することにしました」と語る。

そのハスラムは、2013年と2014年にMuSASHi RT HARC-PRO.から鈴鹿8耐に出場して連覇している。父親はロン・ハスラムで、1970年代から80年代にかけてロードレース世界選手権で活躍。絶妙なスタートダッシュから“ロケット”ロンの異名を持つライダーで、その息子レオンは“ポケット・ロケット”とも呼ばれている。

ロードレース世界選手権、スーパーバイク世界選手権を経て、現在はカワサキZX-10Rを駆りブリティッシュスーパーバイク(BSB)を戦うレオン・ハスラム。今年の鈴鹿8耐参戦に関して、「Team GREENのライダーに選ばれたことはとても光栄だし、再び鈴鹿8耐に出場できることは本当にうれしい」とBSBを通してコメントしている。

新型ZX-10Rを投入して、復帰3年目の戦いに挑むTeam GREEN。戦闘力は間違いなく高まっている。

《佐久間光政》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る