【アウディ R8 新型】ル・マンカーを彷彿とさせるエクステリアデザイン

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ R8
アウディ R8 全 8 枚 拡大写真

新型アウディ『R8』は、ル・マン24時間などの出走するレースカーを彷彿させるようなエクステリアデザインをまとっている。

クワトロGmbHプロジェクトマネージャーMSSのアルウィン・ワトキンス氏によると、「乗員スペースは前寄りに、そして長いホイールベースと、長く伸ばしたリアデザインがその特徴だ」と話す。

フロントは、「水平基調のデザインを採用。ハニカム形状の彫刻的なシングルフレームグリルは、V10はマット仕上げ、V10プラスではグロス仕上げで、ワイド&ローのデザインを強調している」という。また、「フォーリングスは、通常モデルではグリル上に配置しているが、R8ではボンネット上に配置している」と述べる。

ヘッドライトはレーザーハイビーム付きLEDヘッドライトを採用。ワトキンス氏によると、「ハイビームでの照射距離が2倍に伸びており、これによりドライバーの視界を大幅に広げ、安全性を向上させている」と説明。

サイドビューについてワトキンス氏は、「初代のデザインは丸みを帯び、直線美をもつ女性的なデザインだったが、2代目はシャープなデザインを採用。クワトロを象徴する意味でホイールアーチを大きくしている」とコメント。

なおリアスポイラーは、V10プラスは炭素繊維の固定リアウイングを採用し、V10は120km/hでスポイラーが電子制御で現れる可動式とされた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  4. ホンダ『CB1000F SE コンセプト』を世界初披露! カウルが付いてネオレトロ感アップ、MSショーからの変更点もチェック!
  5. 自動車購入の落とし穴! 公取協・公取委の警告から学ぶ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る