西武鉄道、「次の100年」はきゃりーぱみゅぱみゅ…6月からラッピング電車

鉄道 企業動向
西武鉄道ときゃりーぱみゅぱみゅさんのコラボイメージ。6月からはラッピング電車も運行される。
西武鉄道ときゃりーぱみゅぱみゅさんのコラボイメージ。6月からはラッピング電車も運行される。 全 2 枚 拡大写真

西武鉄道は3月30日、タレントのきゃりーぱみゅぱみゅさんとのコラボレーション企画を展開すると発表した。テレビCMなどによるメディア展開を図るほか、ラッピング電車も運行する。

テレビCMは3月31日から9月29日まで、日本テレビの番組『ZIP!』で放映。隔週木曜日の朝7~8時枠で30秒間流れる。車掌役のきゃりーぱみゅぱみゅさんによる駅構内放送も3月31日から行われる。

ラッピング電車は「SEIBU KPP TRAIN」と題し、6月4日から9月29日まで池袋線で運行される予定。初日の6月4日は池袋駅での出発式などが行われる。西武は今回、ラッピング車両のデザインなどを発表しておらず、詳細は後日案内される。

西武鉄道は2015年、武蔵野鉄道として現在の池袋線池袋~飯能間を開業してから100年を迎えた。発表によると、今年は「次の100年に向けて新たな一歩を踏み出す」同社と、「デビュー5周年を迎え、新しい次のステージへ向けてますます進化を続ける」きゃりーぱみゅぱみゅさんにとって「記念すべきタイミング」であるとし、きゃりーぱみゅぱみゅさんが西武沿線の田無市(現在の西東京市)出身であることも重なって、今回のコラボレーションが実現したという。

西武鉄道は2015年10月、きゃりーぱみゅぱみゅさんのミュージックビデオの美術装飾などを手掛けたアートディレクター・増田セバスチャンさんの監修により、ハロウィンをテーマにしたイベントを開催。増田さんがデザインしたラッピング電車も運行している。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  4. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  5. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る