【WRC 第8戦】トヨタGAZOOレーシング育成若手ドライバーがスポット参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
勝田貴元選手
勝田貴元選手 全 17 枚 拡大写真

トヨタGAZOOレーシングは、「ラリーチャレンジプログラム」で育成中の若手ドライバー、勝田貴元選手、新井大輝選手が、7月29日から31日にフィンランドで開催されるWRC第8戦「ネステ ラリー フィンランド」にRC2クラスでスポット参戦すると発表した。

トヨタGAZOOレーシングは、モータースポーツを通じて「もっといいクルマづくり」に取り組むとともに「クルマの楽しさを広げる」活動も推進。ラリーチャレンジプログラムは、モータースポーツやラリーの楽しさを広げることを目的に、世界で活躍できる日本人若手ラリードライバーの育成を支援するプログラムとして2015年に開始した。

現在オーディションを経て選ばれた両選手が、トミ・マキネン氏の協力のもと、欧州でトレーニングを積んでいる。2016年度は1月より極寒地フィンランドの雪道での走行訓練を重ね、フィンランド選手権第1戦から第3戦に出場。第1戦の「アークティック・ラップランドラリー」では、新井選手が地元選手を抑え、クラス2位、総合3位という好成績を納め注目を集めた。

冬のトレーニングが終了し、トヨタGAZOOレーシングは、両選手ともに順調な成長を遂げたと判断。5月からスタートする夏のトレーニングでは、これまでのグループR4車両からR5車両へと切り替え、トレーニングの内容をさらにレベルアップすることを決定した。その一環として、今後両選手は、フィンランド国内選手権の継続参戦に加え、7月中旬の「オート24 ラリー エストニア」(FIA欧州ラリー選手権第6戦)、そして7月末のWRC第8戦に挑戦する予定だ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る