【鈴鹿8耐】2017年大会からEWC最終戦に…40周年予告映像を公開[動画]

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレースPR動画
“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレースPR動画 全 4 枚 拡大写真

鈴鹿サーキットは、7月末に毎年開催されている「“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース」の第40回大会に関するプロモーション動画を公開した。

1978年の初開催を皮切りに、毎年開催されてきた日本最大級の耐久ロードレース。特に1990年代はWGPで活躍するライダーも多数参戦し、世界中から注目を集めた。また現在ではFIM世界耐久選手権(EWC)のシリーズの一つとして鈴鹿8耐が位置付けられているが、3月25日に行われた記者発表会で、シリーズのスケジュールを見直し、同レースをシーズンフィナーレにすることが明らかとなった。

今回公開された動画は、その記者発表会でも放映されたもの。昨年、鈴鹿8耐に初挑戦し、見事総合優勝を飾った現役MotoGPライダーのブラッドリー・スミス、ポル・エスパルガロがレースの感想を語るところからスタート。昨年のハイライトシーンはもちろん、過去の大会のシーンなども収録。最後には「40年の伝説を終え 鈴鹿8耐はFIM WECのグランド・フィナーレになる」というメッセージが流れる。

この流れになったきっかけは昨年の鈴鹿8耐。EWCのプロモーターであるユーロスポーツ・イベントは、レースのレベルの高さ、ファンの熱狂度、そして大会の伝統に感銘を受け、EWCのカレンダー変更を決意。前年9月のボルドールを皮切りに世界各国で耐久レースを開催。フィナーレの舞台が2017年7月の鈴鹿8耐となるのだ。

シリーズの最終戦ということでEWCのチャンピオン決定の舞台となる可能性も高く、来年は第40回記念大会の覇者に加え世界耐久王決定戦のレースとなるかもしれない。それだけに、来年の40回大会はこれまでにないほど世界中から注目を集める1戦になりそうだ。

なお今年の第39回大会は7月28日に開幕し、決勝は31日に開催予定だ。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る