ベスパ70周年、バースデイイベントを4月23日開催…優作の愛車 P150X も登場

モーターサイクル エンタメ・イベント
ベスパ70th バースデイ セレブレーションミーティング-ファブリカ 1946-
ベスパ70th バースデイ セレブレーションミーティング-ファブリカ 1946- 全 1 枚 拡大写真

ピアッジオグループジャパンは、ベスパ70周年記念イベント「ベスパ70th バースデイ セレブレーションミーティング-ファブリカ 1946-」を4月23日、新木場 倉庫NM(東京都江東区)で開催する。

4月23日は70年前、ベスパがイタリア通産省に正式にパテント受理された記念すべき「誕生日」。ベスパではイタリア本国をはじめ、世界各国でこの記念すべき誕生日を祝うために様々な企画を設定している。日本ではベスパブランド70周年を祝い、公式バースデーイベント「ベスパ70th バースデイ セレブレーションミーティング-ファブリカ 1946-」を開催する。

「ファブリカ」とは、イタリア語で「工場」の意味。イベント会場は、ベスパが70年前に初めて作られた工場の雰囲気をイメージしつつも現代的にアレンジ。「1946年と2016年の時空を繋ぐベスパの工場」をコンセプトに、この日のためだけに新木場の工場倉庫をフルカスタムした。

当日は、ベスパ70周年バースデーケーキを用意し、ロウソク消しセレモニーを実施。さらに、70年の歴史を彩るビンテージベスパの展示や、松田優作の「探偵物語」に登場したベスパ「P150X」の展示、ベスパが登場した映画「さらば青春の光」「ローマの休日」「探偵物語」のバンドライブ、ゲーム大会など、盛りだくさんのコンテンツを用意する。

入場は無料。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
  5. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る