アウディ A3 カブリオレ にも改良新型…小型オープンが進化

自動車 ニューモデル 新型車
アウディ A3 カブリオレ 改良新型
アウディ A3 カブリオレ 改良新型 全 6 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、アウディは4月6日、改良新型『A3カブリオレ』(日本未導入)を欧州で発表した。

現行A3カブリオレは2013年9月、フランクフルトモーターショー13で初公開。3ドアハッチバック、5ドアハッチバックの『A3スポーツバック』、4ドアセダンの『A3セダン』に続いて登場した現行A3シリーズの第4のボディバリエーション。小型プレミアムな4シーターカブリオレ。ボディを大型化したにも関わらず、現行A3カブリオレは先代比で、およそ50kg軽量化した。

ルーフは引き続き、ソフトトップを採用。現行型では、一部にマグネシウムを使った軽量構造とした。開閉操作は電動油圧式で、開閉にかかる時間は約18秒。50km/h以下なら、走行中でも開閉できる。

ソフトトップの色は、黒が標準。オプションのアコースティックトップでは、ブラック、グレー、ブラウンの3色が選択できる。このアコースティックトップでは、室内の静粛性をさらに向上。安全面では、万一の横転時に乗員を保護するアクティブロールオーバープロテクションシステムを標準装備。

今回、欧州で発表された改良新型A3カブリオレは、現行型のデビューから約2年半を経て、初の大幅改良を受けたモデル。改良の内容は、3ドアや5ドア、4ドアセダンに準じる。

外観は、フロントを中心にフェイスリフト。六角形が強調された新グリルをはじめ、ヘッドライト、バンパーが新デザインとなり、イメージチェンジ。ヘッドライトは、キセノンプラスが標準。リアは、テールランプやバンパーが新しい。内装は基本的に従来通り。ただし、ステアリングホイールが3本スポークの新デザインとなり、MMI(マルチ・メディア・インターフェイス)も最新版にアップデート。新型『TT』から導入が開始された「アウディ・バーチャル・コクピット」が、オプションで選択できる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る