富士スピードウェイ、場内レストランに50周年記念ブース…往年のレーシングカーも

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レストラン「ORIZURU」内の展示ブース
レストラン「ORIZURU」内の展示ブース 全 7 枚 拡大写真

富士スピードウェイは、開業50周年記念企画として、場内レストラン「ORIZURU」内に、記念展示ブースを設置した。

ブースには、富士スピードウェイで1989年まで開催されていた「富士グランチャンピオンレース」のシリーズチャンピオントロフィーをはじめ、50年の歴史の中で活躍したレーシングカーの1/43ミニチュアモデル、過去の大会公式プログラムを展示。さらに、TVモニターを設置し、過去のレース映像を放映するなど、富士スピードウェイの歴史を感られる趣向となっている。

展示ブースの一角には、これまでのレースで活躍したレーシングカーの実車も展示する。今回は、富士グランチャンピオンシリーズの人気サポートレース「マイナーツーリング」レースで活躍した「トレド 246 トリイサニー」を展示。今後1年間に渡り、富士スピードウェイ50年の歴史を彩る往年の名車を順次展示していく予定だ。ブースの一部は、「TOYOTA GAZOO Racing」の活動PRブースを兼ねており、関連ポスターの掲示に加え、グッズや記念商品なども展示される。

またレストラン「ORIZURU」では、開業50周年イヤーに合わせ、メニューをリニューアル。新メニューは、国産ビーフを使用した「ローストビーフプレート」や静岡県駿河湾特産のシラスを用いた「釜揚げシラス丼」をはじめ、静岡県産豚を使用した「カツカレー」、女性にも食べやすい「パスタ」や「タンドリーチキン&ナン」など。メニューラインアップを充実させた。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る