【トヨタ パッソ/ダイハツ ブーン 新型】全長維持もクラストップの前後乗員間距離に

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ パッソ/ダイハツ ブーン 新型
トヨタ パッソ/ダイハツ ブーン 新型 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車『パッソ』とダイハツ工業『ブーン』は6年ぶりの全面改良を機に、ボディサイズはキープしつつ室内空間を拡大することで、クラストップの前後乗員間距離940mmを確保した。

【画像全6枚】

新型の開発を手がけたダイハツの正木淳生エグゼクティブチーフエンジニアは「先代は少し閉塞感がある後席だったので、これをどうしても解消したかった」と明かす。

というのも「お客様のニーズに合わせた商品提案を行うため徹底したユーザーニーズの吸い上げを行ったところ、お客様からは取り回しの良さといった車両のサイズについてはご好評頂いているものの、室内空間の広さに課題があることが明白になった」からだ。

そこで「車両の全長全幅を維持し、運転が苦手な方でも扱いやすいコンパクトなサイズはそのままで、ホイールベースを50mm拡大するとともにリアシートを後方に配置することで、前後乗員間距離を従来よりも75mm拡大し、クラストップレベルの940mmとした」という。

全長をキープしたままホイールベースを拡大した結果、気になるのが荷室スペースだが、正木氏は「荷室は少し短くなった」と認めつつも、「ベビーカーやスーツケース、燃料ポリタンクなどは先代と同じものが同じように積める。荷室の後ろのオーバーハングも少し削ることで、使用性は変わっていない」と強調した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る