熊本地震で無線LANを無料開放…3キャリア

自動車 ビジネス 国内マーケット
熊本地震で無線LANを無料開放……3キャリア
熊本地震で無線LANを無料開放……3キャリア 全 3 枚 拡大写真

 14日夜、熊本県熊本地方を震源とする地震が発生。熊本県で最大震度7が観測され、15日10時時点で、9名が亡くなったことが判明するとともに、数万人が避難中という状況になっている。

 これを受け、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの通信キャリア3社は、災害用音声サービスと災害用伝言板の提供を開始。あわせて熊本県を中心に、九州で、無線LAN通信スポットの無料開放を開始した。

 無線LANは、対応機種にて、ネットワーク名「00000JAPAN」を選択することで利用可能。「00000JAPAN」は、無線LANビジネス推進連絡会が進めている災害時用の統一SSID名だ。

 4月14日午後11時59分時点より、熊本県内のWi-Fiスポットを開放しており、九州地方全域を順次開放しているとのこと。各社のユーザーに限らずAPやサービスエリアで、Wi-Fi通信を利用可能となる。端末ユーザーは近くのWi-Fiスポットをさがし、「00000JAPAN」に接続すれば、インターネットを利用できる。

 なおNTT西日本は、「災害用伝言ダイアル(171)」「災害用伝言板(web171)」の運用を開始。Googleの災害時対策サービスサイト「Googleクライシスレスポンス」も、熊本地震にあわせ、災害情報マップやパーソンファインダーの提供を開始している。

熊本地震で無線LANを無料開放……3キャリア

《赤坂薫@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  4. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る