熊本地震被災地へ向け、兵庫県の学校支援チームが先遣隊

エンターテインメント 話題
震災・学校支援チーム(EARTH)
震災・学校支援チーム(EARTH) 全 4 枚 拡大写真

 兵庫県教育委員会は4月15日12時半、熊本地方を震源とする地震の発生に伴い、熊本県内の学校に「震災・学校支援チーム(EARTH)」を派遣する準備をしていることを明かした。同日午後1時に熊本県が明かした第4回災害対策本部会議資料でわかった。

【画像全4枚】

 「震災・学校支援チーム(EARTH)」は、防災に関する専門的な知識や実践的な対応力を備えた教職員のチーム。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の際、避難所となり混乱した学校へ県内外から多くの教職員が応援に駆けつけた教訓を生かし設立された。現在の活動メンバーは、防災教育推進指導員養成講座(上級編)を修了した教諭、養護教諭、栄養教諭、学校事務職員ら159名に加え、カウンセラー3名を特別構成員とした合計162名。

 EARTHの活動は5つ。中でも、災害発生時には「学校教育応急対策と早期再開」「児童生徒の心のケア」「学校における避難所運営支援」の3つを実施する。4月14日夜に起こった平成28年熊本地震においては、現在緊急連絡網を利用し、派遣可能なEARTH員の把握を行っている。早ければ4月16日、17日の土日に先遣隊を派遣できるよう調整中。先遣隊は東稜高校、益城町管内の学校を中心に対応が検討されており、破損したガラスの片付けや学校運営支援、子どもたちの心のケアを行う予定。

 4月15日12時半現在、熊本県内の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校合計605校のうち318校が休校。熊本大学では教職員2名が軽症を負い、五高記念館の煙突損傷落下が確認された。4月16日、17日のTOEIC-IPテストや一部の催しで中止が決定している。

熊本地震、兵庫県の学校支援チーム「EARTH」が先遣隊を派遣

《佐藤亜希》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る