アイシングループ、熊本地震の影響で子会社2社が操業停止…国内外で代替生産開始

自動車 ビジネス 企業動向
アイシン精機(Webサイト)
アイシン精機(Webサイト) 全 1 枚 拡大写真

アイシン精機は4月17日、熊本地震による同社および熊本地方にある関連子会社3社の現時点での被害状況などを発表した。

熊本地方の関連子会社は、ボディ部品やエンジン部品などを製造するアイシン九州(ATK)、アルミダイカスト製品鋳造・加工のアイシン九州キャスティング(AIKC)、自動車部品の鋳鉄鋳造などを行うエイティー九州(AT-K)の3社。

アイシン精機の発表によると、4月14日21時26分頃の地震発生以降、AIK、AIKCでは操業を停止。地震発生後、度重なる余震の影響により、建屋内に立ち入っての被害状況の調査が難航しており、今後、安全が確認され次第、建屋内の被害状況の確認を進め、早期操業再開のための復旧作業を進めていく。なお、AT-Kや他の九州地区の同企業グループにおいて、甚大な被害は発生していない。また、4月17日11時時点で、3社従業員全員の無事を確認している。

アイシン精機では震災発生後、被災地での人道支援を目的とした水・食料などの物資の搬送に加え、同社から71名の応援者が現地での復旧活動にあたっている。また、AIK、AIKC の操業停止に伴う対応として、現地での早期復旧とともに、国内外での代替生産を開始。部品供給の確保に全力で取り組んでいる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る