エールフランス、パリ=テヘラン線を7年半ぶりに再開設…週3往復

航空 企業動向
エールフランス、パリ=テヘラン線を7年半ぶりに再開設
エールフランス、パリ=テヘラン線を7年半ぶりに再開設 全 1 枚 拡大写真

エールフランスは4月17日、パリ=テヘラン線を再開設した。

エールフランスのテヘラン線は2008年10月に運休して以来、7年半ぶりの就航となる。昨年7月、欧米とイランがイランの核開発制限で合意し、フランス・イラン間の航空需要が高まったことで、同社のテヘラン線就航70周年の節目に運航再開が決まった。

エールフランスは17日午前、パリのシャルル・ド・ゴール空港で初便出発前に式典を開催。同社のフレデリック・ガジェ最高経営責任者(CEO)、フランスのアラン・ヴィダリス環境・エネルギー・海洋大臣(気候に関する国際関係担当)付運輸担当大臣らがテープカットをした。

テヘラン線の運航便数は週3往復。フライトスケジュールは次の通り。水・金・日運航の738便はパリを12時20分に出発し、テヘランに20時20分に到着。月・木・土運航の755便はテヘランを9時15分に出発し、パリに12時40分に到着。所要時間は5時間30分~55分。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る