雑誌4000誌から望みの記事がサクッと見つかる便利サービス

エンターテインメント 出版物・電子書籍
閲覧アプリ「Fujisan Reader」最上部のバナーから呼び出し可能
閲覧アプリ「Fujisan Reader」最上部のバナーから呼び出し可能 全 4 枚 拡大写真

 電子書籍を愛用するユーザーが増えているが、その主流はマンガや小説で、雑誌系は“最新号を読んで終わり”という人が多いだろう。個別の雑誌記事の内容について、過去記事を検索する方法が限られているからだ。愛読誌でも、過去記事を探すのは、意外とめんどくさい。

 過去記事の検索の場合、「雑誌名+気になるキーワード」を検索して、ヒットしたら今度はその号を電子書籍サイトで検索、といった流れになる。どうしてもサービスが分断されてしまう。さらには、特定雑誌に限らず、「アイドルの○○の記事」「家電の○○の記事」といった、個別の雑誌記事の検索は、従来では難しかった。

 そんななか、海外雑誌含め全10,000タイトル以上の雑誌を取り扱っているオンライン書店「/~\Fujisan.co.jp」では、4月よりあらたに「マガサーチ」の提供を開始。これがかなり便利なサービスとなっている。ネット検索ではヒットしにくい雑誌記事も発見可能だ。

 「マガサーチ」は、Fujisan.co.jpのデジタル雑誌について、4,000誌以上・500万ページ分(4.5万冊)のデータを、ページ単位で検索できるサービスだ。2007年以降の雑誌記事が対象で、掲載内容をキーワードで自由に検索できるようになっている。検索結果は、雑誌名・号数・誌面概要を画像で確認でき、関連順・発売日順で並べ替えも可能。

 対象雑誌は「JJ」「Oggi」「VERY」「日経トレンディ」「GetNavi」「東京カレンダー」「dancyu」「オレンジページ」「週刊東洋経済」「週刊ダイヤモンド」など。マガサーチは閲覧アプリ「Fujisan Reader」から利用できる。

 Fujisan.co.jpユーザーでなくても、アプリから検索できるので、非常に便利だし、さまざまな使い途が考えられる良サービスだ。

雑誌記事「4,000誌・500万ページ」を一気検索できるサービスが便利

《赤坂薫@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る