雪害運休はこれが最後? JR北海道、留萌線留萌~増毛間を4月28日再開へ
鉄道
企業動向

留萌本線は、深川(深川市)~留萌~増毛間の66.8kmを結ぶ鉄道路線。このうち留萌~増毛間の16.7kmは雪崩や土砂崩壊の恐れがあるため、2月12日から終日運休している。
JR北海道の発表によると、雪どけの進行にあわせて斜面や線路などの点検、落石対策などを行った結果、安全が確認できたことから運転を再開することが決まった。降雨などにより落石の可能性がある場所は、徐行運転を行う。
留萌~増毛間は利用者が少なく、1日1km平均の通過人員(旅客輸送密度)は2014年度で39人。JR北海道は同区間を廃止する方針を示しており、雪害による長期運休も今回が最後になる可能性がある。
《草町義和》
この記事の写真
/
ピックアップ
