大韓航空、熊本に救援物資を輸送…大量のミネラルウォーターなど

航空 企業動向
大韓航空、熊本に救援物資を輸送
大韓航空、熊本に救援物資を輸送 全 1 枚 拡大写真

大韓航空は4月20日、熊本地震の被災地に向けて救援物資を輸送したと発表した。

同社はソウル発福岡行きの787便(仁川国際空港を20日8時に出発)に緊急支援物資(3万6000リットルのミネラルウォーターなど)を搭載した。被災地の現状については、被災者に水、食料、衣服、その他生活必需品が十分行き届いていないと紹介している。

世界各地に就航する韓国の航空会社は先月、サイクロン「ウィンストン」が直撃したフィジー、昨年春には地震が発生したネパールの首都カトマンズに救援物資を輸送している。

《日下部みずき》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、航続713kmのEVとして登場…IAAモビリティ2025
  2. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
  3. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る