一歩ずつ日常へ…熊本県内公立80校、GW前に休校解除へ

エンターテインメント 話題
熊本県内各公立学校の休校情報(4月26日9時現在)
熊本県内各公立学校の休校情報(4月26日9時現在) 全 2 枚 拡大写真

 4月14日に発生した平成28年熊本地震の影響により、県内の多くの公立学校で休校が続いていたが、4月25日の熊本市立田底小学校での授業再開を機に徐々に再開の兆しが見え始めている。ゴールデンウィークを前に、80校以上が休校を解除する予定だ。

 熊本県教育委員会は4月26日、熊本市立の学校をのぞく県内各公立学校の休校情報を発表。県内の幼稚園・小・中・高・特別支援学校496校のうち、4月26日時点では169校が休校となっていたが、4月27日には93校、28日には87校が休校を予定。82校はゴールデンウィークを前に授業再開のめどがついたものと見られる。

 休校数は小学校が多く、休校は4月26日の82校から28日に36校まで減るものの、いまだ全体の13%の小学校が休校を余儀なくされている。

 熊本市立の学校については、幼稚園・小・中・高・専門学校148校のうち、4月25日に田底小学校と総合ビジネス専門学校の2校が授業を再開。4月27日には吉松小学校、植木北中学校の2校が、28日には芳野小学校、力合西小学校、芳野中学校の3校が授業を再開する予定。そのほかの学校については当面休校を継続するものの、5月10日をめどに再開する予定だという。

 なお、学校施設や避難所の状況など、条件が整った場合にはこの限りではなく、学校ごとに対応がなされ5月10日よりも前に再開する可能性がある。再開する場合は、再開日の3日前までに学校から保護者へ通知される。

一歩ずつ日常へ、熊本県内学校に再開の動き…平成28年熊本地震

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る