フォード マスタング、世界最量販スポーツクーペに…2015年

自動車 ビジネス 海外マーケット
新型フォード マスタング
新型フォード マスタング 全 3 枚 拡大写真
米国の自動車大手、フォードモーターの伝統のスポーツカー、フォード『マスタング』。同車が2015年の世界新車販売において、スポーツクーペの最量販車になったことが分かった。

これは4月20日、フォードモーターが明らかにしたもの。同社は大手調査会社、IHSオートモーティブのデータを引用し、「マスタングが2015年、世界で最も売れたスポーツクーペになった」と発表している。

IHSオートモーティブによると、2015年のマスタングの世界販売台数は、クーペが約11万台、コンバーチブルが約3万台。年間10万台以上を売り上げたスポーツクーペは、マスタングが唯一という。

マスタングの最量販市場は北米。欧州では、ドイツ、英国で支持を集めた。アジアでは、中国とオーストラリアが好調。南アフリカでも販売を伸ばす。現在、世界140市場で販売されている。

フォードモーターの営業担当、Erich Merkl氏は、「米国の顧客はこの10年、輸入スポーツカーに興味を示してきた。そして今、米国の顧客がマスタングに回帰している」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  4. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  5. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る