【SUPER GT 第2戦】富士スピードウェイで「フルデジタルサウンド」を体感…クラリオン

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
クラリオンフルデジタルシステム
クラリオンフルデジタルシステム 全 1 枚 拡大写真

クラリオンは、サポートしている「KONDOレーシング」(チームディレクター:近藤真彦)が出場するSUPER GT 第2戦会場の富士スピードウェイで、新製品試聴会を開催する。

開催期間は5月3日、 4日の2日間で、4月から販売を開始した省エネ高音質のフルデジタルサウンドシステム新製品を搭載したデモカーを展示。今回試聴が出来るデモカーは、クラリオンのデモカーである「スバル BRZ」とフルデジタルサウンドシステムの特約代理店イース・コーポレーション(本社:静岡県)の「トヨタ プリウス」の2台となっている。

搭載する車載用フルデジタルサウンドシステムの新製品は「Z3」(サウンドプロセッサー/コマンダー/ツィーター、希望小売価格:12万5000円・税別)、「Z7」(フルデジタルスピーカー2本一組、希望小売価格:8万7000円・税別)、「Z25W」(フルデジタルサブウーファー、希望小売価格:7万3000円・税別)の3モデル。デモカー試聴で、フルデジタルサウンドシステムの究極の原音再生と圧巻のハイレスポンスサウンドを体感することができる。

なお、クラリオンは幅広い機器との接続が可能な汎用性の高さを特徴とする車載用フルデジタルサウンドシステム「Z3」「Z7」「Z25W」とのデジタル接続で、完全なデジタル再生を実現する国内唯一(4月27日現在、クラリオン調べ)のAVナビゲーション「MAX776W」を、6月上旬から発売する。音源をデジタル信号のままスピーカーへダイレクトに入力しボイスコイルを駆動するDigital to Digital再生によるハイレスポンスな「フルデジタルサウンド」に期待しよう。

●クラリオン フルデジタルサウンド試聴イベント概要
日時 :2016年5月3日(火、祝日)、4日(水、祝日)
場所:富士スピードウェイ内 イベント広場(静岡県駿東郡小山町中日向694)
※富士スピードウェイの入場には、SUPER GT第2戦観戦チケットが必要

デモカー:スバル BRZ (搭載システム:Z3+Z7(フロント)+Z7(リア)+Z25W)
トヨタ プリウス (搭載システム:Z3+Z7(フロント)+Z25W)

試聴後、アンケート回答者全員に抽選会に参加することでクラリオンオリジナルグッズがもれなくもらえる。

《藤澤純一@Mycar-life》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る