【ボルボVISTA16】心技一体コンテスト、アフターセールス技能の日本代表が決まる

自動車 ビジネス 企業動向
ボルボ豊橋トレーニングセンター(愛知県豊橋市)などで、4月27・28日の2日間にわたり実施されたアフターセールス技能競技大会(VISTA)
ボルボ豊橋トレーニングセンター(愛知県豊橋市)などで、4月27・28日の2日間にわたり実施されたアフターセールス技能競技大会(VISTA) 全 32 枚 拡大写真

ボルボ・カー・ジャパンは、同社豊橋トレーニングセンター(愛知県)などで、4月27・28日の2日間にわたり、アフターセールス技能競技大会(VISTA)を開催。問診、学科、技術、ロールプレイ、プレゼンテーションなどを競い合い、“日本代表”の座を争った。

日本代表を決めるファイナル出場者は、ボルボ・カー・ジャパンのVC三鷹をはじめ、ワイズカーセールスのVC横浜西口・相模原、静岡ブイオートのVC静岡、中根モータースのVC多治見、ロードカーのVC岸和田・千里、東邦オートのVC幕張など、10チーム24人。

27日は豊橋トレーニングセンターで、問診ロールプレイ競技、実技競技、学科競技が、28日は豊橋市内のホテルに会場を移し、ロールプレイ競技、プレゼンテーション競技が行われた。

1976年から続くこのVISTA(Volvo International Service Training Award)は、カスタマーサービス向上、能力育成、モチベーションアップ、チームワーク強化などを目的として、2年に1度開催されている。

2日間にわたり繰り広げられた競技で、優勝したのはVC相模原チーム1に、2位がVC静岡チーム1、3位がVC横浜西口チーム1、4位がVC相模原チーム2に決定。この4チームは、6月にスウェーデンで開催されるVISTAウィナーズカンファレンスへの切符を手にする。

また、優勝したVC相模原チーム1の佐藤利樹氏と山口尊氏は、ことし初開催となるVISTAワールドチャンピオンシップに出場し、日本代表として世界の強豪たちと“世界一”を競い合う。

ボルボは、「入庫後1時間でクルマを引き渡せる体制」のOHS(One Hour Stop)、「客の無駄をなくす」というLEANに、ユーザーの主治医のようにスタッフが1対1で継続対応するPST(Personal Service Technician)を加えたボルボパーソナルサービス(VPS)を推進。同社・五味佳明氏は、「半年かけてトレーニングを実施し、まずはVC天白とVC杉並の2店舗がVPS拠点としてスタートする。今後、2020年までにすべての店舗でVPS体制を整えたい」と話していた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る