【全日本ロードレース選手権】熊本地震の影響により、オートポリスでの第4戦を中止

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
オートポリスでの全日本ロードレース第4戦は中止に
オートポリスでの全日本ロードレース第4戦は中止に 全 2 枚 拡大写真
6月11・12日に九州・大分県のオートポリスで開催予定だった全日本ロードレース選手権第4戦が中止になることが明らかになった。

大分県と熊本県の県境に位置するオートポリス・インターナショナル・レーシングコースは、14日に発生した平成28年熊本地震の影響を大きく受けた。一番最初に起きた地震では特に影響はなかったと言われているが、その後も続いた大きな余震で周辺道路やコース上にも亀裂が見つかり、ピットビルなどの建物にも影響が出ている。

これにより、オートポリスは5月15日まで施設閉鎖を発表していたが、29日に閉鎖期間延長を明らかにしたほか、すでに5月21・22日開催予定だったSUPER GT第3戦の開催延期も決まっている。

6月の全日本ロードレース第4戦では「九州モーターサイクルフェスタ2016 in オートポリス」として様々なイベントも用意されていたが、施設の復旧、周辺の環境、来場者の安全を考慮し25日付けで開催中止が発表された。

サーキット側はプレスリリースで「レース観戦を楽しみにされていらっしゃった皆様には大変ご迷惑をお掛け いたしますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます」とコメントを発表している。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  3. レクサスの最高峰セダン『LS』36年の歴史に幕、SNSでは「センチュリーが後継モデルに?」との期待も
  4. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  5. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る