小中学生男子の就きたい仕事ランキング、垣間見える五輪の影響

エンターテインメント 話題
「子どもの将来のお仕事に関する意識調査」結果
「子どもの将来のお仕事に関する意識調査」結果 全 3 枚 拡大写真

 小中学生の男の子が将来就きたい仕事の1位は2年連続で「サッカー選手」であることが、夢★らくざプロジェクトの調査により明らかになった。また、女の子は「デザイナー」、保護者は「子どもがなりたい・好きなもの」に就いてほしいという回答がもっとも多かった。

 「子どもの将来のお仕事に関する意識調査」は、子ども向けの職業体験プログラムの企画・制作などを手がける夢★らくざプロジェクトが、小学生~中学生の子どもと保護者を対象に4月1日から24日に実施したもの。子ども295人(男の子87人、女の子208人)、保護者215人より回答を得た。

 男の子の回答でもっとも多かった「サッカー選手」は、2割近い子どもが回答し、2年連続で1位となった。また、そのほかのスポーツ選手になりたいという回答も寄せられ、今夏に開催されるリオ五輪や、2020年の東京五輪に向けてスポーツ選手への注目が高まっているという。2位には「研究者」、3位「医者」、4位「警察官」「ゲームクリエイター」と続いた。

 女の子の1位は「デザイナー」で、昨年の4位からランクアップした。特に「ファッションデザイナー」の人気が高く、キャラクターの衣装を自分で組み合わせて遊ぶゲームなどの影響があるのではないかと分析している。2位は「医者」、3位「アイドル・歌手」、4位「学校の先生」「ケーキ屋・パティシエ」という結果だった。

 一方で、保護者が子どもに就いてほしいと思う仕事の1位は「子どもがなりたいもの・好きなもの」だったが、2位には「薬剤師」、3位「医者」、4位「公務員」、5位「看護師」と、昨年から順位に変動はなかった。安定した仕事を望む親の気持ちは変わらず、国家資格が必要な仕事が並んでいる。

《外岡紘代》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  3. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る