VW 、新世代TSIエンジン発表…1.5ターボで燃費10%向上

自動車 ビジネス 企業動向
フォルクスワーゲングループの新世代1.5TSIエンジン
フォルクスワーゲングループの新世代1.5TSIエンジン 全 1 枚 拡大写真

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲングループは4月28日、オーストリアで開幕した「ウィーン国際エンジンシンポジウム」において、新世代の「TSI」エンジンを発表した。

TSIは、フォルクスワーゲングループ各車に広く搭載されている直噴ガソリンエンジン。「EA211 TSI evo」と命名された新しいエンジンには、数々の先進技術を導入。その中でも、可変タービンジオメトリーを採用したターボチャージャーは、同社によると、大量生産を前提としたガソリンエンジンでは、初の技術になるという。

新開発のTSIエンジンは、排気量が1.5リットルの直列4気筒。12.5:1という高圧縮比と組み合わせたミラーサイクル燃焼方式、可変タービンジオメトリー(VTG)を採用したターボチャージャー、最大350バールの噴射圧を実現したコモンレール燃料噴射システム、革新的なサーマルマネジメント(熱管理)、シリンダー休止のACT、APS(アトモスフェリックプラズマスプレー)コーティングしたシリンダーウォールなどを採用。

最大出力は130psと150psの2種類。最大トルクは、1300rpmの低い回転域から、幅広い作動範囲で発生。従来の1.4TSIエンジンと比べて100km走行あたりの燃料消費量が1リットル削減されるなど、実用燃費が大幅に向上した。同社によると、燃費を最大10%も向上させているという。

同社は、「重要なのは、燃費がとても幅広い作動領域で改善しているということ。その結果、単にテストベンチ上だけでなく、顧客が日々運転する中で、明確な効果が確認できるようになった」と説明している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る