ヤンマー、小型ヨット種目「国際モス級」世界選手権大会のスポンサーに

船舶 企業動向
小型ヨット種目「国際モス級」世界選手権大会(参考画像)
小型ヨット種目「国際モス級」世界選手権大会(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

ヤンマーは、5月23~29日に、東京五輪でセーリング競技会場となる相模湾で開催される、小型ヨット種目「国際モス級」世界選手権大会の冠スポンサーをつとめると発表した。

世界13カ国・地域から72人のトップセーラーがエントリーしている「ヤンマー 国際モス級世界選手権大会2016」では、モス級をリードするイギリスとオーストラリアの2強による激しい優勝争いを繰り広げられる予定。イギリス勢には、全英チャンピオンのクリス・ラシュリー選手、北京五輪金メダリスト(レーザー級)のポール・グッディソン選手、ヨーロッパチャンピオンのロバート・グリーンハウシュ選手などが出場。

一方のオーストラリアからは、元世界チャンピオンのジョシュ・マクナイト選手、国際モス級協会の会長でもあるスコット・バベッジ選手、ウインドサーフィンでも活躍したロブ・ゴフ選手など、15人が参戦する。

また、地元の利を活かしてメダルを狙う日本勢には、全日本三連覇中の後藤浩紀選手、日本人アメリカスカップセーラーの脇永達也選手などが出場する。ロンドン五輪出場(470級)の田畑和歌子選手は、オーストラリアのエマ・スピアーズ選手とモス級女王の座をかけて戦う。

国際モス級は、小型ヨット種目で最も注目を集める艇種の一つ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る