VW、「ディーゼル問題は最後の1台まで対応」…ミュラーCEO

自動車 ビジネス 企業動向
フォルクスワーゲングループのマティアス・ミュラーCEO(ジュネーブモーターショー16)
フォルクスワーゲングループのマティアス・ミュラーCEO(ジュネーブモーターショー16) 全 2 枚 拡大写真

一部ディーゼル車に、排ガス試験を不正にクリアする違法なソフトウェアを搭載していたフォルクスワーゲングループ。同社のトップが、この問題に対する最新の取り組み状況を公表した。

これは4月28日、フォルクスワーゲングループがドイツで開催した年次決算会見の場で明らかにしたもの。同社のマティアス・ミュラーCEOが、ディーゼル問題への最新の取り組み状況を発表している。

ミュラーCEOは2016年の活動事項として、ディーゼル案件への対応が、他に優先すると表明。「最後の1台に至るまできちんと対応することが、最も重要な任務」と、同CEOは述べた。

さらに同CEOは、「ディーゼルエンジンに不正なソフトウェアを搭載したことは、明らかなルール違反で、道徳的な道を外れた行為。本当に申し訳ないと思う。これまで、フォルクスワーゲンに信頼を寄せてきた多くの人々を落胆させてしまったことが、何より残念」とコメント。

そして、同CEOは、「我々が責任から逃れることはない。信頼を回復するために、出来るだけのことを行っていきたいと考えている」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 3分で20万台受注!? シャオミの市販車第二弾『YU7』にSNSも大注目!「日系EVとは爆発力が違う」の声も
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  5. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る