国内デジタル地図DB市場は縮小傾向、新たな需要に期待…矢野経済調べ

自動車 ビジネス 国内マーケット
国内デジタル地図 DB(電子地図)需要分野別市場規模推移
国内デジタル地図 DB(電子地図)需要分野別市場規模推移 全 1 枚 拡大写真

矢野経済研究所は、国内デジタル地図DB(電子地図)市場の調査を実施。その結果を「2016年度版 位置情報/地図情報活用ビジネス市場」にまとめた。

調査はデジタル地図DBベンダー、GISエンジンベンダー、GISアプリケーションベンダー、スマートフォン/携帯電話向け位置情報/地図情報活用サービスベンダー等を対象に、2015年5月~11月の期間、同社専門研究員による直接面談、電話・e-mailによるヒアリングならびに文献調査を併用して行った。

調査結果によると、2014年度の国内デジタル地図DB市場規模はベンダー出荷金額ベースで、前年度比4.6%減の490億円だった。国内デジタル地図DB市場はカーナビ/PND分野の成長に伴い、順調に市場を拡大してきたが、2013年度以降は減少傾向にあり、2015年度の市場規模は前年度比3.5%減の473億円の見込み、2016年度は同2.6%減の460億5000万円と縮小基調を予測する。

また現在、GIS(地理情報システム)を利用した領域において位置情報や地図情報を応用した需要分野が創出されている。今後はあらゆる情報に位置情報が紐付くこととなり、こうした融合された情報を用いた、防災、マーケティング、ビッグデータ解析といった分野に今後の成長が期待できるものと考える。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る