【人とくるまのテクノロジー16】住友理工、オールゴムセンサを内蔵したドライバーモニタリングシステムなどを紹介

自動車 ビジネス 企業動向
ブースのイメージ
ブースのイメージ 全 1 枚 拡大写真

住友理工は、5月25日から27日までパシフィコ横浜・展示ホールで開かれる自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2016横浜」に、住友電気工業、住友電装と3社共同ブースに出展する。

今回は、最適化設計により軽量化に成功した自動車用防振ゴムをはじめ、モジュール化された自動車用ホースや、制遮音性能に加え、衝突時の衝撃軽減にも貢献するソフトエンジンカバーを展示。

また、独自開発のオールゴムセンサ「SRセンサ」を内蔵し、着座するだけでドライバーの押圧・接触・心拍の検知を目指すドライバーモニタリングシステムのデモ機を紹介する。

伸ばしても導電性を維持する独自開発の柔軟導電ゴム材料を応用、圧力を検知する「SRセンサ」を開発した。この薄型のSRセンサを自動車用シートに内蔵し、ドライバーが違和感を覚えることなく着座圧や心拍計測の実現を目指す。

「SRセンサ」を内蔵したシートは、押圧・接触・心拍の検知を通じて、シートの自動調整や、居眠り運転への警告、急病状態の検出などでドライバーの運転をサポートする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る