ダイムラー商用車部門、世界6か所へのリージョナルセンター開設が完了

自動車 ビジネス 海外マーケット
ダイムラーの大型商用車
ダイムラーの大型商用車 全 1 枚 拡大写真

三菱ふそうトラック・バスとダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ社が協業を行うダイムラー・トラック・アジア(DTA)は5月23日、ダイムラーの商用車部門が世界6か所に開設したリージョナル・センター(RC)を本格活用して、FUSOとバーラトベンツの販売とカスタマーサービスの拡大を図ると発表した。

ダイムラー商用車部門は、2015年10月のRC MENA(ドバイ)を皮切りに、成長のカギとなる世界6地域に販売とカスタマーサービスを統括するRCの開設を進めてきた。今回、インド・チェンナイに南アジア地域6か国、ブラジルに中南米地域34か国を統括するリージョナル・センターを開設。これにより世界6か所のRC開設が完了した。

チェンナイに拠点を置くダイムラー・コマーシャルビークルセンター・サザンアジア(DSA)は、スリランカやバングラデシュ、ミャンマーなど南アジア6か国のFUSOトラックとバス、バーラトベンツをはじめとするダイムラー商用車ブランドの販売とサービスを支援する。

2014年の6か国平均GDPは6%と、成長のポテンシャルを顕著に示している。特にスリランカでは、FUSOが日本メーカーの中でマーケットシェア6年連続トップを維持するなど、ダイムラー商用車部門にとり重要な市場となっている。またミャンマーとネパールにはダイムラーが2年前に新規参入。ともに中古車市場が盛んである一方で、FUSOとバーラトベンツの認知度は高く、販売拡大が見込めるとしている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る