【NEW環境展16】世界一車高が低いブルドーザー、高さはたったの50cm

自動車 ニューモデル 新型車
ヤマモトロックマシンが開発した車高が50cmのブルドーザー
ヤマモトロックマシンが開発した車高が50cmのブルドーザー 全 1 枚 拡大写真

削岩機などを製造する土木建設機械のメーカー、ヤマモトロックマシン(本社・東京都千代田区)は「2016NEW環境展」でユニークなブルドーザーを初披露した。それはヒラメのようにペチャンコで、車高たたったの50cm。もちろん世界一の低さだ。

「これは見ての通り、人間が立って作業をしづらい低いところで使うもので、主に鉄鋼メーカーの高炉で使っていただいています。すでに6台販売し、今回展示したものは7代目になります」と同社関係者は話す。

ベルトコンベアから落ちた鉄鉱石などを拾う場面で活躍しており、大幅な作業効率の向上が図れたと感謝されているそうだ。無線による遠隔操作なので、作業員の安全確保もできる。

価格はオプションによって異なるが、3000万円前後とのことだ。同社では建設現場やトンネルなど高炉以外の場所でも使用できるはずと見て、今回の展示会に持ってきたという。会場では珍しいブルドーザーということで興味を持つ人が多かった。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. 車検対応で排気効率も向上、ブリッツのエキゾーストシステム「ニュルスペック・カスタムエディション」に『ムーブ』『ステラ』が適合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る