【人とくるまのテクノロジー16】電動スーパーチャージャーと、スマホで操作できるワイパーに注目…ヴァレオ

自動車 テクノロジー 安全
「アクアワイパー」をベースに開発された「Remote Clean4U」
「アクアワイパー」をベースに開発された「Remote Clean4U」 全 11 枚 拡大写真
自動車部品サプライヤー大手の「ヴァレオ」は、5月25~27日までパシフィコ横浜で開催された「人とくるまのテクノロジー展 2016 」に出展した。その中で注目したのが電動スーパーチャージャーと、遠隔操作で霜取り・虫汚れ除去ができるワイパーシステムだ。

電動スーパーチャージャーは『e4Boost』との名称が付けられ、ベルト駆動式スタータージェネレーターと組み合わせているのが特徴だ。電動スーパーチャージャーだけでも、パワーを発揮するまでのタイムラグを最小限に抑えつつ、取り付けレイアウトの自由度が高いというメリットはある。しかし、ジェネレーターと組み合わせることで、減速エネルギー回生システムのセット化が回生によってバッテリーを充電。電動スーパーチャージャー自体が優れたエネルギー効率を発揮する過給器になるというわけだ。

会場には欧州車で採用されることが多い48V駆動と、日本車などが対象となる12V駆動の2タイプが展示された。特に48V駆動の電動スーパーチャージャーは高電圧化した車両に対応するもので、高電圧化はレスポンス向上に貢献し、過給制御がより緻密に行えるようになる。すでにアウディにも供給が決定しているという。なお、この製品は「2016年オートモーティブニュースPACE 」を受賞したことでも注目を浴びた。

遠隔操作で霜取り・虫汚れ除去ができるワイパーシステムは、正式には「Remote Clean4U」との呼称が付く。もともとはワイパーゴムに仕組まれた穴からウォッシャーを吹き出す「アクアワイパー」がベースで、この機能は既にメルセデスベンツ
『Sクラス』に採用済み。それを霜取り用と虫汚れ除去用の液剤を組み合わせたのが新しい。担当者によれば、霜取り機能は90秒かからずにフロントガラスの霜を解凍でき、虫汚れ除去では45秒という短時間で洗浄除去できるという。

特に霜取り機能はスマートフォンから専用アプリで動作させることができ、冬期の霜取り作業から開放されるメリットがある。なお、液剤は冬に向かう時は霜取り用を装着し、夏に向かっては虫汚れ除去用をそれぞれ交換する必要はあるが、これはOEM先の要望に応じてより使いやすく改良を加えることも可能だという。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る