【レッドブル・エアレース 第3戦】ハンガーウォークでパイロットやレース機と記念撮影!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
パイロットにサインをもらい、記念撮影
パイロットにサインをもらい、記念撮影 全 26 枚 拡大写真
残念ながら4日に開催予定だった「レッドブル・エアレース 千葉大会」の予選は悪天候のため中止となってしまったが、決勝に先立って浦安に設けられた特設飛行場で、プレス向けのハンガーウォークが行われた。

ハンガーウォークは、観客やプレス向けに解放された専用のピットブースで行われ、各チームの機体、パイロットとスタッフ、そしてレースクイーンが待機しており、取材に応じたりファンのサインに応じたりしていた。制限区域はあるものの、パイロットやスタッフの許可を取れば機体に近くこともできる。解放される時間は決まっているが、お気に入りパイロットのサインなどを集めるのはこの場所が最適だ。

予選中止の決定がされる前だが、いくつかのチームから機体の状況や予選、決勝へのコメントをとることができた

22:ハンネス・アルヒ選手(オーストリア)
「機体の仕上がりは完全だよ。今回のためのモディファイはしていないが、来年のためのビッグステップにするため、今年はいろいろなデータもとっているんだ。強風への対策? ウィングレットは直線はいいんだけど、風がつよいと難しくなるんだ。設計は標準の設定でいくよ」

12:フランソワ・ルボット選手(フランス)
(同じチームには総合優勝経験もあるベテラン ナイジェル・ラム選手がいるので)「こっちはもっと経験とチャレンジが必要なんだ。強風は厳しいけど、ミスしないようチャレンジするだけだよ」

18:ペトル・コプシュタイン(チェコ)
「今年のコースは去年より難しくなってるね。ターンも多く距離も伸びている。風は大問題だけど、気象情報をこまかくチェックしてるよ。明日は風は弱くなると聞いてるから、決勝はあまり心配していない。どのレースが好きかって? もちろん千葉だよ。去年はチャレンジャークラスで優勝してるからね」(コプシュタイン選手は、チャレンジャークラスで総合優勝もしており、今年からマスタークラスでの参戦している)

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  3. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
  4. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る