7府県市町村会議、北陸新幹線「舞鶴ルート」で一致…国は3案を調査

鉄道 企業動向
西舞鶴駅
西舞鶴駅 全 24 枚 拡大写真
大阪、京都、福井、兵庫、山口、島根、鳥取の市町村長で構成される「山陰縦貫・超高速鉄道整備推進市町村会議」は6月7日、東京都内で総会を行い、北陸新幹線 敦賀以西について、小浜・舞鶴を経由し京都に至るルートを求めていくことを決めた(写真24枚)。

国土交通省は、与党検討委員会の決議を受け、北陸線に沿うように米原を結ぶ“米原ルート”、小浜線に沿うように西へ向かい小浜を経て京都へと南下する“小浜・京都ルート”、小浜からさらに西へ向かい舞鶴を経由して京都に至る“舞鶴ルート”の3案を調査する。

JR西日本が描く小浜・京都ルートは、JR東海の東海道新幹線に乗り入れないプランで、京都駅ホームや新大阪駅ホームは地下を想定。両駅間はJR東海の線路とは別の軌道を敷く考え。国交省は、両駅間を最短で結ぶ北回り、関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)を経由する南回りの2ルートについても調査する。

建設コストや並行在来線の行方などを含め、“敦賀以西”はどう落ち着くか。京都駅行き高速バス(1日3往復)が発着する小浜駅には「北陸新幹線若狭ルートみんなの力で早期実現!!」というポスターが、小浜市役所には「北陸新幹線若狭ルート早期実現」という横断幕があった。舞鶴若狭自動車道沿いに立つ小浜市クリーンセンターには「地域に夢と希望を 北陸新幹線若狭ルート早期実現」と記されたボードが掲げられていた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る