トヨタ、新型 ハイラックス と フォーチュナー 生産開始…南アフリカ

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ フォーチュナー 新型
トヨタ フォーチュナー 新型 全 6 枚 拡大写真

トヨタ自動車は5月下旬、南アフリカのプロスペクトン工場において、新型『ハイラックス』と『フォーチュナー』の生産を開始した。

新型ハイラックスは2015年5月、タイで初公開。新型は、フレームサイドレールの断面を拡大した新開発フレームを導入し、頑丈さや安全性を引き上げた。さらに、リーフスプリングとダンパーを改良。衝撃吸収性と振動減衰性を高め、より高い走破力としなやかな乗り心地を追求する。

タイ仕様のエンジンは、最大出力177ps、最大トルク45.9kgmを発生する新開発の直噴2.8リットル直列4気筒ターボディーゼル。全回転域で力強い走りを実現するほか、低燃費化により航続距離を伸ばす。トランスミッションは、新開発の6速AT。多段化とギア比の最適化により、エンジン性能を最大限に生かし、力強い走りと低燃費を両立した。

新型ハイラックスのSUV版が、フォーチュナー。新型は2世代目で、2015年7月に発表。ボディサイズは全長4795×全幅1855×全高1835mm、ホイールベース2745mm。初代よりもスタイリッシュで洗練された7シートのファミリーSUVを目指して、開発された。

5月下旬、南アフリカのプロスペクトン工場において、新型ハイラックスとフォーチュナーの生産が開始。トヨタは両車の生産準備として、プロスペクトン工場に61億南アフリカランド(約430億円)を投資。製造ラインの改修や、施設の拡張を図ってきた。これにより、新型ハイラックスとフォーチュナーの年産能力は、12万台から14万台に拡大。2016年は世界74か国に、5万5000台を輸出する計画を掲げている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る