【F1 ヨーロッパGP】ロズベルグがポール獲得、初開催のバクーは予選も波乱の連続

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2016F1ヨーロッパGP予選
2016F1ヨーロッパGP予選 全 12 枚 拡大写真

2016年のF1第8戦ヨーロッパGPの公式予選が18日、アゼルバイジャン・バクーのバクー・シティ・サーキットで行われ、ニコ・ロズベルグ(メルセデス)が今季3回目のポールポジションを獲得した。

初開催のバクーだが、これまでとは全く異なる性質の市街地コースということで初日のフリー走行からアクシデントが続発。直前のフリー走行3回目でもセルジオ・ペレス(フォース・インディア)がクラッシュを喫していた。

予選も波乱続きの展開に。まずQ1ではジェンソン・バトン(マクラーレン)が、思うようにタイムアタックできず19番手で敗退。ここ数戦は着実に予選順位が上がっていただけに、驚きの結果となってしまった。続くQ2では4戦連続でQ3進出を目指していた僚友フェルナンド・アロンソもタイムを伸ばせず14番手でノックアウトされてしまった。

そして最終Q3では、今週末好調だったルイス・ハミルトン(メルセデス)がターン11でクラッシュ。結果的に10番手に沈んでしまう。

僚友とは対照的にQ3で速さをみせたのがロズベルグ。1分42秒758を叩き出し今季3回目、通算25回目のポールポジションを獲得。2番手にはペレスがここ一発の速さをみせ、フロントローの一角を勝ち取った。3番手にはダニエル・リチャルド(レッドブル)が続いた。

2016F1ヨーロッパGP公式予選結果
1.ニコ・ロズベルグ(メルセデス)1分42秒758
2.セルジオ・ペレス(フォース・インディア)1分43秒515
3.ダニエル・リチャルド(レッドブル)1分43秒966
4.セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)1分44秒269
5.キミ・ライコネン(フェラーリ)1分44秒483
6.フェリペ・マッサ(ウィリアムズ)1分44秒483
7.ダニール・クビアト(トロ・ロッソ)1分44秒717
8.バルテリ・ボッタス(ウィリアムズ)1分45秒246
9.マックス・フェルスタッペン(レッドブル)1分45秒570
10.ルイス・ハミルトン(メルセデス)2分01秒954


14.フェルナンド・アロンソ(マクラーレン)1分45秒270
12.ジェンソン・バトン(マクラーレン)1分45秒804

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る