これが未来のMINI?「次の100年」示すコンセプトカー

自動車 ニューモデル 新型車
MINI VISION NEXT 100
MINI VISION NEXT 100 全 7 枚 拡大写真

BMWグループのMINIは6月17日、MINI『VISION NEXT 100』を発表した。

画像:MINI VISION NEXT 100

同車は、BMWグループの創業100周年を記念して開発されたコンセプトカー。3月7日の創立100周年記念イベントにおいて、初公開されたBMWのVISION NEXT 100に続いて、MINIブランドも次の100年を提示する。

MINIのVISION NEXT 100のコンセプトは、「都市に相応しいモビリティの未来像」。例えば、MINIのDNAに組み込まれた独創性のさらに奥に触れることができたら。また、新たなMINIを共有でき、パーソナライズされ、唯一無二の体験を生み出せたら。このような未来像を、VISION NEXT 100に表現した。

MINIのVISION NEXT 100には、「クーパーライザー」と呼ばれる新装置を採用。ドライバーとコミュニケーションをとることで、外観が変化。さらに、近づくと挨拶もしてくれる。

また、クーパーライザーは、様々なドライバーの走行モードを提供。MINIの特徴的なデザインも受け継ぎ、最高のドライビングフィールを追求した。カーシェアリングでは、次のドライバーとの交代の前に、自動的に清掃と充電も済ませてくれる。

室内は、透明なフロント部分がもたらす従来にない解放感とスピード感が特徴。さらにプロジェクションによって、よりダイナミックなドライブが楽しめる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「バンバン」が復活! スズキは二輪展示でも世界初、日本初が目白押し…ジャパンモビリティショー2025
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る