運転手はもう必要ない!? ハンドルなし、2人乗りのロールスロイス

自動車 ニューモデル 新型車
奇抜すぎ!ロールスロイス、AI搭載のコンセプトカー「103EX」を発表
奇抜すぎ!ロールスロイス、AI搭載のコンセプトカー「103EX」を発表 全 4 枚 拡大写真

 高級車の代名詞であるロールスロイス。最低でも3,000万円はくだらないうえに、ユーザーの望むカスタマイズが加われば、「億」に達することもあるのだから、庶民には到底想像もつかない世界だ。そんな同社が、現地時間16日、とんでもないコンセプトカーを発表した。

【画像全4枚】

 発表された電気自動車「103EX」の外観は、はっきり言って奇抜。これまでの車のイメージを覆す、といえば聞こえがいいかもしれないが、お世辞にも、ダイレクトにかっこいいとは言えない。

 一番見慣れないのが、ボディの一部に覆われたタイヤ部分。車といえばタイヤで動くというのが常識だが、その部分をあえて隠すことにより、クールさを演出したというところか。

 一方で、機能面は充実している。人工知能「エレノア」を搭載し、音声操作に対応。シートは2人乗りで、高級感があり、まるでリビングのソファのようだ。ドアは1つで、天井も開く仕様となっている。また、驚いたことにハンドルは存在せず、大きなディスプレイで映像を鑑賞しながら、目的地までの時間をゆったりと過ごすことができる。

 完全な自動運転車であることなどから、公道を走ることはできないが、(主に機能面で)今後に期待の持てるコンセプトであると言えるだろう。

奇抜すぎ!ロールスロイス、AI搭載のコンセプトカー「103EX」を発表

《Tsujimura@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る