運転手はもう必要ない!? ハンドルなし、2人乗りのロールスロイス
自動車 ニューモデル
新型車

発表された電気自動車「103EX」の外観は、はっきり言って奇抜。これまでの車のイメージを覆す、といえば聞こえがいいかもしれないが、お世辞にも、ダイレクトにかっこいいとは言えない。
一番見慣れないのが、ボディの一部に覆われたタイヤ部分。車といえばタイヤで動くというのが常識だが、その部分をあえて隠すことにより、クールさを演出したというところか。
一方で、機能面は充実している。人工知能「エレノア」を搭載し、音声操作に対応。シートは2人乗りで、高級感があり、まるでリビングのソファのようだ。ドアは1つで、天井も開く仕様となっている。また、驚いたことにハンドルは存在せず、大きなディスプレイで映像を鑑賞しながら、目的地までの時間をゆったりと過ごすことができる。
完全な自動運転車であることなどから、公道を走ることはできないが、(主に機能面で)今後に期待の持てるコンセプトであると言えるだろう。
奇抜すぎ!ロールスロイス、AI搭載のコンセプトカー「103EX」を発表
《Tsujimura@RBB TODAY》