三菱 eK シリーズの損害賠償…詳細が明らかに

自動車 ビジネス 企業動向
三菱 eKワゴン
三菱 eKワゴン 全 2 枚 拡大写真

三菱自動車工業(相川哲郎社長)は23日、燃費データ不正の軽4車種のうち、同社販売の軽自動車の損賠賠償について、その詳細を明らかにした。22日に、再提出した申請値が適法な燃費値として認められたことにより、同社の賠償対応が確定した。

13年5月から生産し、6月から販売した『eKワゴン/eKカスタム』『eKスペース』が対象で、不正が明らかになった16年4月21日までに使用を開始していた場合。車検証記載の使用者に請求権がある。同22日以後に購入するなどの車両は対象にならない。

すでに報道されているとおり、対象車両のユーザーへの賠償額は、1台10万円。新たにわかったのは、残価設定型クレジット、リース、対象車両を使っていたが4月20日までに売却した場合。

残価設定型クレジットとリースのユーザーには、契約年数に1万円を乗じた賠償を行う。これらの契約で終了時に車両を買取る場合は、基本と同じ10万円を支払う。ただし、契約年数に1万円を乗じた賠償分を差し引き、1台の賠償限度は10万円。

過去に対象車両の使用実績のある場合は、使用年数に1万円を乗じた賠償。限度額は3万円。

それぞれ使用期間を年単位切り上げて、賠償額を算出する。同社は現在支払いのための組織を準備中で、7下旬からダイレクトメールで直接知らせる。また、同社ホームページにも掲載する。ユーザーはその通知に沿って請求の手続きを行い、金融機関を通して受け取る。販売店などで直接受け付けはしない。

国土交通省では系列ディーラーで購入しなかったユーザーに対しても、同社の責任で通知するように求めている。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  6. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  7. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る