【石和温泉郷クラシックカーフェス16】日産スポーツカーの先駆け、ダットサン フェアレデー

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
1960年 フェアレデー1200
1960年 フェアレデー1200 全 23 枚 拡大写真

6月18日と19日に行われた石和温泉郷クラシックカーフェスティバル。昨年に引き続き、今年もダットサン『フェアレデー1200』など日産のスポーツカーの御先祖様たちが集まった。

赤と白のツートンカラーが鮮やかなフェアレデー1200は1960年式。日産のスポーツカーは1952年発売のダットサン『スポーツ DC-3』に始まり、1959年発売の同『スポーツ1000』と続く。そしてこの60年発売モデルのSPL212型で初めてフェアレディの名を冠した(ただし当時の表記は「フェアレデー」)。

それまでシャーシーやエンジンはダットサントラックのものを流用していたが、フェアレデーにはブルーバードにも使われたOHV1189ccが搭載されて48馬力を発揮。フロアシフトの4速トランスミッションを介して、最高速度は132km/hに達した。

北米輸出専用モデルだったために、国内に存在するものは非常に少なく、この個体を含めて3台あるかないか。オーナーは静岡県富士市の自宅から自走してきた。シンプルな構造で故障が少ないと言う。ボディや内装、エンジンの状態は良く、細かいところを除けばオリジナルを保っていた。

このお隣にあったのは、1964年式『フェアレディ1500』。2代目のS310型系で名前が「フェアレディ」に変更された。スタイルは一新され、エンジンはより強力な直列4気筒G型(71馬力)を搭載して最高時速は150km/hとなった。当初は左向きの後部座席が備わる3人乗りだった。

もう1台は、1966年式のSP311型『フェアレディ1600』。100ccスープアップした直列4気筒1595ccエンジン(90馬力)を搭載しており、これは同時期の『シルビア』とシャーシを含めて同じだ。この個体は後の北米の安全基準に準拠する以前の”ローウインドスクリーン”で、これもなかなか希少な車両だった。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【トヨタ GRカローラ 新型試乗】「GRヤリス」とはスタンスが明確に違う理由…河村康彦
  2. アルピナ『B3』が2度目のフェイスリフトへ! リムジン&ツーリングをWスクープ
  3. 『N-BOXカスタム』用パーツが一挙発売、ブリッツからエアクリーナーシリーズ4種類・5製品が発売
  4. ランボルギーニ、新型車を間もなく発表へ…電動『ウルス』の可能性も
  5. [音響機材・チョイスの勘どころ]サブウーファー「小型・薄型モデル」の選択のキモは、“サイズ”と“音”と“価格”!
  6. 三菱『エクリプス クロスPHEV』は、新しい毎日に踏み出せる「今の時代、最強の1台」だPR
  7. トヨタ『スターレット』復活! 2026年デビューか?
  8. ホンダの新型SUV『WR-V』、発売1か月で1万3000台を受注…月販計画の4倍超
  9. トヨタ『ハリアー』が今夏ビッグマイチェン!? 「ハンマーヘッド」デザイン採用か
  10. 空力とエンジン性能を高める“穴”の真相~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る