米国VW、ハイブリッドの販売を終了へ

エコカー ハイブリッド
フォルクスワーゲン・ジェッタ・ハイブリッド
フォルクスワーゲン・ジェッタ・ハイブリッド 全 3 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンの米国主力車種、『ジェッタ』。同車のハイブリッドが、米国市場のラインナップから消滅することが分かった。

これは6月24日、フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカが明らかにしたもの。2017年モデルの発表に合わせて、「2017年モデルから、ジェッタにハイブリッドは設定しない」と発表している。

『ジェッタ ハイブリッド』は2012年1月、米国デトロイトモーターショー12で初公開した。大型SUVの『トゥアレグ』にハイブリッドを用意するフォルクスワーゲンが、トヨタ『プリウス』クラスのハイブリッド最量販ゾーンに、このジェッタ ハイブリッドで切り込んだ。

ハイブリッドシステムの核となるエンジンは、フォルクスワーゲン自慢のダウンサイジングユニット、直噴1.4リットル直列4気筒ガソリンターボ「TSI」。最大出力150ps、最大トルク25.4kgmを引き出す。

モーターは最大出力27ps。二次電池は蓄電容量1.1kWhのリチウムイオンバッテリーで、リアシート後方に配置される。ジェッタ ハイブリッドはEVモードも備え、最大2kmを最高70km/hで、ゼロエミッション走行可能。トランスミッションは、ハイブリッドとの組み合わせとしては世界初となる7速デュアルクラッチ「DSG」。0‐96km/h加速は9秒以下。

このジェッタ ハイブリッドが2017年モデルから、米国導入を中止。販売の低迷などから、ラインナップから削ることを決めたもよう。すでに、『トゥアレグ ハイブリッド』も米国市場から姿を消しており、ジェッタ ハイブリッド廃止により、フォルクスワーゲンの米国市場のラインナップから、ハイブリッドが消滅することになる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る