【東京キャンピングカーショー16】テントを載せる…車上泊という発想、30万円台から

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ジファージャパン「コロンブスシリーズ」
ジファージャパン「コロンブスシリーズ」 全 28 枚 拡大写真

「所有しているクルマでフラットな床にゴロンと横になりたい」「日常の足としても使うから普通のクルマに乗りたい」……そんな声にこたえる“車載テント”がある。ジファージャパンのコロンブスシリーズだ。

車中泊ならぬ、“車上泊”という発想の、このコロンブスシリーズは、ルーフにキャリアを介して積載するテントのひとつで、1958年、イタリアのZIFER社が開発したルーフテントがルーツ。同社ブースにはダイハツ『キャスト アクティバ』に載ったコロンブスが展示されていた。

「ハシゴが要るかもしれないけど、開けるときは片手でぽんとかんたん。ガスダンパーが2本入っている」という。来場者たちは、実際にこのコロンブス内に入ってみて、「うわっ意外と広い。大人ふたりが寝れる」と笑った。最も小さい、コロンブスヴァリアントモデル「カップル」は、横130cm・縦210cm、重量52kgで、38万3400円。

また、こうした車上泊テントとは対照的に、8ナンバー“フル装備版”軽キャンも人気。300万円を切るモデルでは、約280万円の「エブリーMOC II タイプS POP UP」(福岡県柳川市、カーショップスリーセブン)や、約290万円の「ルネッタ」(埼玉県所沢市、バンテックセールス)にも注目が集まっていた。

どちらもスズキ「エブリイワゴン」がベースで、就寝定員が4人。ルーフテントの2人版と比べてベッドスペースは広く、電子レンジやシンクといった“暮らせる道具”が充実している。スタッフは、「5ナンバーで普段使いを重視するか、8ナンバーの“ザ・キャンピングカー”を選ぶか、大事にしたいシーンで別れるところ」ともいう。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  2. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  3. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る